環七爆漕族のブログ

昔、環七を自転車で90分かけて通勤していた頃に始めたブログです。はてなダイアリーからはてなブログに移転しました。

初ナゴヤドーム

今日は午後から仕事だったのですがナゴヤドームソフトボールの全日本決勝トーナメントをやっていたので朝から行って見ました(歩いて20分ほどです)

買ったばかりのカメラの練習も兼ねてましたが、下の写真が18mmで撮影した写真でほぼ肉眼と同じ感じです。

f:id:shuntaro9524:20171105100351j:plain

望遠レンズを試すためにたくさん撮影しましたが、下の写真が70mmくらいです。トヨタ自動車太陽誘電の3位決定戦でしたがトヨタのピッチャーはアメリカ人で身長180cmくらいでしかもサウスポーです。球速115kmくらいでした。

f:id:shuntaro9524:20171105103840j:plain

オートフォーカスだとネットにピントがあったりするので、マニュアルフォーカスでやって見ましたが、難しい。室内なので光量が足りなくて暗くなったりします。

下の写真は100mmでうまい具合にピントがあっている方です。

f:id:shuntaro9524:20171105104233j:plain

試合のチケットは2400円とちょっと高い気がしましたが、一日遊べることを考えるとかなりお得です。

試合は最終回まで競り合ったいい試合でしたが、仕事もあったので決勝は見れませんでした。。。。今度来るときはビール飲みながら一日楽しみたいと思います。

 

 

犬山に行って来ました。

犬山城

犬山城は自転車でちょっと近くを通ったことあるのですが、天守閣には登ったことがなかったので、午後からちょこっと行って来ました。

名鉄名古屋駅から30分ほどですが、乗り鉄の業務も兼ねて名鉄小牧線で行って帰りは犬山線で帰って来ました。犬山駅は城下町をイメージした駅舎なのかと勝手に想像していましたが、全く違う雰囲気でした。

f:id:shuntaro9524:20171104145211j:plain

犬山駅から犬山城へは歩いて20分ほどですが、本町通りというのがちょっと胡散臭い通りでした。観光地によくある電線の地中化で城下町っぽくしていますが、あちこち行列ができているお店は全て食べ物のお店で団子とかアイスとか五平餅とか、、、歴史を感じることができませんでした。もちろん私は素通りです。

f:id:shuntaro9524:20171104150237j:plain

天守閣のすぐ下にある神社も賑わっていますが、国宝犬山城に便乗している感がたっぷりで絵馬がハート形だったのを見てがっくりしました。あちこち行列ができて時間もかかりそうだったので天守閣はパスしました。

天守閣の横の水路が木曽川に流れ込むところが滝のようになっていてよく見るとその両岸は天然の岩石を削ったような手作り感のある橋です。帰宅してから調べてみるとちょっと面白い記事がありました。緑色のアーチが中古レールだそうです。

彩雲橋 – HETIMA DIARY

f:id:shuntaro9524:20171104153532j:plain

そのまま犬山駅から帰っても良かったのですが、乗り鉄としては後々名鉄を乗りつぶすことも考えて、新鵜沼駅犬山駅の間も乗っとかなければいけないと思い、木曽川の辺りを散歩しながら橋を渡って岐阜県新鵜沼駅まで歩きました。

f:id:shuntaro9524:20171104160213j:plain

 新鵜沼駅はJRの鵜沼駅と隣接していますが、二つの駅の間を空中歩道が結んでいました。下手したら1kmくらいありそうな長い歩道でした。

f:id:shuntaro9524:20171104161003j:plain

新鵜沼駅犬山線の始発駅で、名古屋を過ぎて知多半島河和線まで直通しているみたいです。5本ぐらいの路線が名古屋と神宮前の間をガンガン通っているので朝は2分間隔ぐらいで電車が走っています。。。

f:id:shuntaro9524:20171104161319j:plain

以上です。

名古屋市内を散歩しました。

建中寺

午後からちょっと時間があったので近所を散歩しました。(車がないので)

いつも通勤途中に前を通過する建中寺の中まで入って見ました。中はそれなりにお寺っぽくなっていますが、周りは普通の住宅街です。

f:id:shuntaro9524:20171103142628j:plain

徳源寺

建中寺の裏手(北側)に徳源寺というお寺もあり、この辺りだけちょっといい雰囲気になっていますが、空襲でほとんど焼けてしまっているので全て昭和の建物で樹木も寂しい感じです。

f:id:shuntaro9524:20171103145346j:plain

徳川園

徳源寺からさらに北側に歩くと徳川園という尾張徳川家の庭園があります。ここから北側が写真のように少し高低差があり、こっちの高い方が明らかに高級住宅街になっています。

f:id:shuntaro9524:20171103150721j:plain

庭園は本日無料で入場できたので、買ったばかりのカメラをテストしました。。

園内ではイベントも開催され珍しく人がたくさんいました。

f:id:shuntaro9524:20171103151534j:plain

来シーズンのボートレースのために望遠レンズも買ったので、園内でサクサク撮影しましたが70mmでこんなに綺麗に撮れます。

f:id:shuntaro9524:20171103153948j:plain

ほんの一部だけ紅葉していました。

f:id:shuntaro9524:20171103154212j:plain

まだまだピントや露出の合わせ方がわからないので、もうちょっと練習して来シーズンに備えます。下の写真は勝手に手前の葉っぱにピントが合ってしまいました。

f:id:shuntaro9524:20171103154055j:plain

以上です。

 

 

近鉄完全走破しました

今週末は日曜日に仕事が入っていたのですが、土曜日の夜に伊勢の友人宅でBBQのイベントに誘ってもらったので朝から近鉄で伊勢に向かいました。

以前近鉄近鉄週末フリーパスでほぼ90%近鉄の営業路線を乗りつぶしたので、今回は残った湯の山線と山田線・鳥羽線志摩線乗りつぶしに行きました。

まずは四日市湯の山線に乗り換えました。

f:id:shuntaro9524:20171021083710j:plain

湯の山線は山の中を走っているのかと思いましたが、終点の湯の山温泉駅以外はほぼ住宅地の中を走っている線でした。

f:id:shuntaro9524:20171021091018j:plain

湯の山線は山の中を走っているのかと思いましたが、終点の湯の山温泉駅以外はほぼ住宅地の中を走っている線でした。

地図でよく見ると滋賀県の日野町の隣で車で30分も行くと琵琶湖に着きそうなところでした。

雨も降っていたので温泉にも行かずにすぐに四日市に折り返し、五十鈴川行きの急行に乗り換えました。

f:id:shuntaro9524:20171021120942j:plain

五十鈴川から先は普通電車でトロトロ賢島に向かいましたが暖房も入っていないのでかなり寒い思いをしました。

そうこうしているうちに雨も強くなり、伊勢の友人からは「飲み会中止」の連絡もあり、とりあえず完走するために賢島に向かいました。

f:id:shuntaro9524:20171021121451j:plain

雨も降っていましたが、せっかく賢島まで来たので駅からすぐの港から観光船に乗りました。

f:id:shuntaro9524:20171021122036j:plain

狭い港ですが、意外と大きな船でした。。。。箱根みたいです。

f:id:shuntaro9524:20171021123203j:plain

雨も降って来ましたが、屋根がついているデッキもあったので濡れずに景色を楽しむこともできました。天気が良ければ綺麗なんでしょうが、牡蠣や真珠の養殖いかだの間をぬって走るコースです。

f:id:shuntaro9524:20171021123333j:plain

観光コースの途中で真珠工場によって見学もできますが、10分って短いでしょ。。

f:id:shuntaro9524:20171021130548j:plain

帰りに伊勢の友人宅に寄ってお酒も飲まず台風が来る前にJRで名古屋に戻りました。

f:id:shuntaro9524:20171021173331j:plain

福岡に帰省しました

9月21日(木)からお休みをもらえたので福岡の実家に帰省してきました。

80代の両親が温泉を予約してくれたので、福岡県朝倉市原鶴温泉に行ってきました。

f:id:shuntaro9524:20170921150505j:plain

朝倉市というと先日の豪雨の記憶がありますが、車がないので久大本線筑後吉井駅まで旅館の車で迎えにきてもらいました。

f:id:shuntaro9524:20170922091922j:plain

先日の豪雨では一階が浸水し大変だったそうですが、お客さんでいっぱいでした。

翌日は久大本線で日田に向かいましたが、こちらも先日の豪雨の影響で光岡駅日田駅の鉄橋が崩壊し未だに復旧せず代行バスで振替していました。

バスに乗らずにタクシーに乗って鉄橋のところに寄ってもらいました。

小さな川ですが、橋脚が三本とも倒れて復旧には当分かかるそうです。熊本地震で不通になっている豊肥本線と供に九州を横断する鉄道が二つとも寸断しており観光業界には大きな打撃です。

f:id:shuntaro9524:20170922102132j:plain

日田は天領と言って幕府直轄領だったので城下町ではありませんが、交通の要所で御用商人が栄えた町です。古い町並みを利用して観光資源として活用しています。

f:id:shuntaro9524:20170922103847j:plain

私が行きたかった「天領日田資料館」は休館日だったので「廣瀬淡窓資料館」だけ寄って、酒蔵に寄り美味しそうなお酒を買いました。

f:id:shuntaro9524:20170922111430j:plain

古い商人の町にはありがちな「雛人形」を展示している「ひな御殿」にも寄りました。

f:id:shuntaro9524:20170922113409j:plain

私の趣味で歩き回ったので両親も疲れてきたため早めにお蕎麦を食べて帰りました。

f:id:shuntaro9524:20170922121032j:plain

すこし親孝行をしたので、自分へのご褒美にお土産のお酒を母親にもらった備前焼のぐい飲みで飲んで早めに寝ることとします。

f:id:shuntaro9524:20170924192714j:plain

多治見市観光してきました

多治見市

名古屋から多治見市はJR中央線で30分ぐらいなので、池袋から川越みたいな感じかと思います。時間があれば多治見に行こうと思っていた理由は下記の通り。

1)日本酒「三千盛」の蔵元がある。

2)陶器好きなので「モザイクタイルミュージアム」に行ってみたい。

3)国宝「永保寺」に行ってみたい。

4)多治見修道院に行ってみたい。

帰りに日本酒を2本ぐらい買って帰る構想だったので、1)を最後にして3)4)2)1)の順番で回ることにしましたが、結局三千盛がお休みだったので手ぶらで自宅に帰りました。

永保寺

多治見駅から永保寺まではちょっと距離があるのでバスで行きましたが、「虎渓山」というバス停と「虎渓山入口」というのがあり、HPには「虎渓山入口」下車5分と書いていたのに結果的には虎渓山」が正解でした。

国宝があるお寺なのに拝観料も無料で看板や案内図がほとんどなく、山門に土産物屋もありません。入り口がわかりにくいのでかなり遠回りをして下のような道に迷い込みました。

f:id:shuntaro9524:20170717094059j:plain

間違った道から目的地に到着しましたが、本当に入り口らしいところもなくいきなり目の前に国宝が出て来ました。

f:id:shuntaro9524:20170717094909j:plain

美しい庭園ですが全く商売っ気がないところが好感が持てます。お守りもインターフォンで呼ばないと人が出て来ないし、1分ぐらいたって出て来たお坊さんも愛想がいいわけでもなく、お金の匂いが全くしません。陶器の街らしく陶器の石灯籠がありました。

f:id:shuntaro9524:20170717094831j:plain

もみじやイチョウが多いので秋には紅葉が素晴らしいと思いますが、三連休なのにほとんど観光客もいません。

f:id:shuntaro9524:20170717095355j:plain

こちらは国宝の開山堂ですが、全く商売っ気がありません。賽銭箱的な箱さえもありません。1352年に足利尊氏が建立したそうですが屋根の反りが鎌倉っぽいです。

f:id:shuntaro9524:20170717095908j:plain

庭園というよりここら一帯お寺の敷地のようで、散策するだけでも涼しく癒される空間が続きます。

f:id:shuntaro9524:20170717095948j:plain

虎渓山の後は修道院に行こうと思っていたのですが、Googleの地図を見ると遠回りしてかなり距離があるように見えます。

よくよく地図を見るとうっすら山道のような点々があるので、まっすぐ東方向に行くと下のような山道が続いていました。

f:id:shuntaro9524:20170717102638j:plain

10分ほど歩くと虎渓公園の前にひょっこり出て来ました。

f:id:shuntaro9524:20170717103139j:plain

虎渓公園からは多治見市内が一望できましたがここら辺一帯が「お寺の敷地」ということがわかりました。

f:id:shuntaro9524:20170717103355j:plain

虎渓公園から5分も歩けば多治見修道院につきますが、修道院も向かいの名門「多治見北高校」もどうみてもお寺の敷地内でした。

f:id:shuntaro9524:20170717105401j:plain

修道院から多治見駅に戻るのにバスを使うのも面倒なので20分歩いて駅で昼食をとりました。バスで笠原のモザイクタイルミュージアム」に向かいましたが、15分くらいで350円です。外観もお洒落ですが、中も洒落てます。お金があれば家中タイルだらけにしたくなるような素敵な展示で家族連れでごった返していましたが、私はお金がないので何も買わずに出てくることができました。

f:id:shuntaro9524:20170717121726j:plain

最優先の目的だった三千盛」はミュージアムから歩いて10分ぐらいでしたが、お休みでお酒を買うことができませんでした。

学生時代に初めて飲んで以来私の中では「一番美味い日本酒」という地位を譲らない銘酒ですが、販売や宣伝が上手じゃないところも好感が持てます。(三連休に開店してないとは、、、、)目的は達成できませんでしたが、岐阜県っていいと再確認しました。

f:id:shuntaro9524:20170717131527j:plain

 

 

 

WordPressのインストール

.htaccessのパーミション変更

久しぶりのブログですが、このところ忙しい毎日でした。

4月1日付で仙台に転勤になりましたが、名古屋での仕事が忙しくて赴任ができず、東北支店の身分でずっと名古屋で仕事しています。

8月からは仙台の予定でしたが、、、どうも当分名古屋に残りそうな勢いです。

そんな中、私が個人的に所属している団体のホームページのリニューアルをやっています。

今まで無料のレンタルサーバだったところを有料のサーバを手配できたのでこの機会にWordPressで作ることにしました。先月から自分のMacWordPressをインストールしてタップリ練習して、サーバの開通に臨みました。

先週から新しいサーバにWordPressをインストールしたもののForbidden403のエラーが出て全く表示されませんでした。

平日は仕事もあるのでコールセンターに電話もできなかったので土曜日の今日になってようやく問い合わせができました。電話が繋がって速攻で「.htaccessファイルの数字を600から644に修正してください」と言われました。

最初からわからない単語が出てきて当惑しましたが、私が使っているftpソフト「FolkLift」で見ても「.htaccessファイル」が見当たりません。よくよく調べるとMacでは「.」で始まるファイルは表示されないようになっているとのこと、まずはどうやってそれを見るのか調べるところから始まりました。

 f:id:shuntaro9524:20170617213131p:plain

 

Macのターミナルから「.」で始まるファイルを表示する設定に変更しても表示されなかったので、「FolkLift」をせっせと検索してようやく表示することができました。

全部英語なのでなかなか探し出せませんでしたが、下のスクリーンショットの通りに「View」から「Show Invisible Items」をクリックすれば良いことがわかりました。

f:id:shuntaro9524:20170617213529p:plain

下のようにようやく見えるようになりました。

f:id:shuntaro9524:20170617214030p:plain

しかしながら見えるようになった「.htaccess」も普通に開くだけじゃ編集できず、いろいろ触っているうちに下のように、右クリックして「Get Info」で属性を見ることができました。

f:id:shuntaro9524:20170617214152p:plain

いろいろ検索しても同じような事例が出てこなかったので、あえてブログで残すことにしました。MacWordPressインストールする人少ないみたいです。。。コールセンターの人からも「お近くにWindowsのパソコンありませんか?」と言われました。

f:id:shuntaro9524:20170617214303p:plain

上の「Octal」を600から644に修正してホームページにログインできるようになりました。

ここまでで午前中いっぱい時間を使い、午後からはWordPressに新しいホームページをせっせと入力いたしました。

WordPressは無料ですが、データベースの設定や編集も簡単にできて本当にすごいアプリケーションです。スマホにも対応しているし、FacebookTwitter連携機能などオプションも沢山あります。

勉強になるなあ〜 ダイブわかってきたので忘れないうちにガンガン新しい機能を詰め込んでいきたいと思います。