環七爆漕族のブログ

昔、環七を自転車で90分かけて通勤していた頃に始めたブログです。はてなダイアリーからはてなブログに移転しました。

名古屋のいいところ発見

久しぶりに何も予定がない週末。昨日の土曜日は「一切何もしない」と決めて部屋でゴロゴロしていたので、今日は午前中にジムでトレーニングをしました。

午後から天気が良くなっていたので写真撮影の練習に行こうと近所の東山動植物園に行ってきました。

イケメンゴリラで有名な動物園ですが、動物の方はちょっとかわいそうな感じがするのでさらっと通り過ぎてスカイタワーに登ってきました。

f:id:shuntaro9524:20171217140733j:plain

スカイタワーに登るには一旦動物園を出ることになります。動物園は16時50分で閉園なのにスカイタワーには夜までやってるレストランがあるので別の施設になっています。5階の展望台は非常に景色が良く360度の展望が楽しめます。

f:id:shuntaro9524:20171217142307j:plain

東山動植物園というぐらいなので動物園と植物園があり植物園の方が広い敷地があります。下の写真の森の部分が全部植物園です。

f:id:shuntaro9524:20171217142456j:plain

植物園の中は極めて自然に近い形で展示してあり、細かい説明や植物にまつわる短歌や俳句も書かれているので非常に勉強になります。

白川郷から移設された合掌造りの住居もあり、周りのビルも写らないのでカメラ持って撮影している人も結構いました。

f:id:shuntaro9524:20171217150851j:plain

 何しろ森が深くて山の中を散策している気分にもなれるので、散歩するだけでもいい場所です。

f:id:shuntaro9524:20171217155441j:plain

紅葉も終わり、バラも枯れているし椿まではちょっと早い時期なのでお花畑もちょっと寂しい感じですが、展望台からの景色も非常に綺麗です。

f:id:shuntaro9524:20171217153824j:plain

東山動植物園の正門は地下鉄東山線の「東山公園」駅ですが植物園の北側には星が丘門というのがあり「星が丘」駅の近くに出ることができます。

動物園は家族連れやカップルで賑わっているので、静かに散歩したい人はこちらから入場することをオススメします。ようやく「名古屋のいいところ」を発見しました。

星が丘は名古屋でもおしゃれな街のようで、東京の二子玉川のような感じでした。私には馴染めそうもないので素通りしてさっさと帰宅しました。

f:id:shuntaro9524:20171217155928j:plain

以上です。

富山は美しい

このところ毎週週末にビルの停電があり、金曜日にサーバーの電源を落として日曜日に立ち上げるというパターンで生活していました。通常ビルの停電は年に一回ですが今年は10回くらい停電があり、本当に大変でした。何しろトラブルがなかったということで自分にご褒美の旅行です。

下の写真は富山県高岡駅から万葉線という路面電車の終点「越ノ潟」という駅から歩いて5分ぐらいの新湊大橋です。立山連峰も綺麗に見えました。

f:id:shuntaro9524:20171202135738j:plain

新湊大橋の近くには海王丸パークというのもあり、デートスポットになっているそうですが、車がない私は寂しく一人でトボトボ歩いていました。

f:id:shuntaro9524:20171202141754j:plain

富山の田園風景が美しいのは有名ですが、今回の旅行で理由がわかりました。

高岡駅から国宝・瑞龍寺まで歩く途中の道も写真のように綺麗に掃除されていてゴミひとつ落ちていません。○玉県や○葉県ならこの辺りの植木の根元にゴミが散乱しているところです。

f:id:shuntaro9524:20171203073439j:plain

普通の住宅でも庭だけではなく、家と家の間の溝や裏の生垣まで本当に綺麗です。これは県民性というか「品の良さ」「教育レベルの高さ」だと思います。自然の美しさはもちろんですが、人の心の美しさが富山の美しさだと思います。

f:id:shuntaro9524:20171203074015j:plain

 金沢で前田家といえば「前田利家」ですが、富山県、特に高岡では長男の「前田利長」の名前があちこちに出ています。利長は高岡で亡くなったのでお墓もありますが、豊臣政権から徳川政権への過渡期でいち早く弟の利常に家督を譲って高岡に隠居したそうです。謎もたくさん残っていて興味深い武将です。

高岡古城公園というのがあるのに天守閣はないので、焼失したのかと思ったら利長の時代に作ろうとしていたそうですが、徳川幕府の「一国一城」政策のため結局天守閣は一度も作られなかったそうです。富山には富山藩がありましたが高岡は加賀藩の領土だそうです。現在は博物館や体育館などがある綺麗な公園になっています。

f:id:shuntaro9524:20171202125509j:plain

 前田利長の没後に利常が作ったお寺が「国宝・瑞龍寺」です。もちろんこちらも綺麗に手入れされており、奈良の古寺を思わせる日本らしいお寺です。

朝早かったので一人で貸切でした。心が癒されます。

f:id:shuntaro9524:20171203083231j:plain

芝生が綺麗すぎて土足では歩けない雰囲気です。

f:id:shuntaro9524:20171203082227j:plain

瑞龍寺と利長のお墓を結ぶ道の途中にある小学校がとても美しい校舎でした。ゴミが全く落ちていません。。。。

f:id:shuntaro9524:20171203080816j:plain

寒ブリで有名な氷見と高岡の間はJR氷見線が走っていますが、途中に雨晴という駅があります。源義経が雨が晴れるのを待ったという伝説のある海岸です。

富山湾越しの立山連峰が絶景です。雨晴駅からひとつ手前の越中国分駅まで海岸線を歩いて写真を撮りながら戻り、終点の氷見まで向かいました。

f:id:shuntaro9524:20171203101643j:plain

実は今回のために望遠付きのカメラを買いました。

上の写真は70mmぐらいですが、思いっきり300mmくらいで寄せると下のように剱岳もよく見えます。飛行機が飛んでいるのが右側に写っています。 

f:id:shuntaro9524:20171203104801j:plain

氷見市寒ブリで有名ですが、ちょうど前の日に寒ブリ宣言があり観光客もぐっと増えていました。「ひみ番屋街」という道の駅には回転寿司があり、そこで寒ブリを食べ、隣の温泉施設でたっぷり温まって名古屋直通の高速バスで帰りました。。。

f:id:shuntaro9524:20171203121221j:plain

以上です。

名鉄乗りつぶし(1回目)

今日は1日予定がなかったので朝から名鉄の一日乗車券を買って乗りつぶしに出かけました。

まずは名鉄瀬戸線栄町駅から瀬戸線乗りつぶします。途中までは仕事で乗ったことあるのでとりあえず終点まで行きました。

f:id:shuntaro9524:20171125082945j:plain

朝も早かったので特に観るところもありませんでしたが、窯神神社に行ってきました。本来の神様も祀ってるのですが、瀬戸の陶祖が合祀されていて神社っぽくありません。

f:id:shuntaro9524:20171125080859j:plain

瀬戸線の後は広見線ですが、広見という駅はなく可児市の可児駅があるあたりの地名でした。犬山から直接終点の御嵩までの便はなく、途中の新可児で乗り換えです。あまり時間もないのですぐに折り返して犬山から各務原線で岐阜に向かいます。

f:id:shuntaro9524:20171125105831j:plain

名鉄沿線は車窓からの景色はほとんど楽しむことはできませんが、各務原線は比較的いい景色です。

岐阜から竹鼻線羽島線乗りつぶし西尾線に移りますますがこのあたりは行き止まりの盲腸線が多く西尾線の終点玉の井駅までは竹鼻線須賀駅から木曽川を越えて歩きました。木曽川は幅が広くて約40分の散歩でした。

f:id:shuntaro9524:20171125140445j:plain

西尾線玉ノ井駅から一宮、津島を経て弥富までの線なのですが、運行上は寸断されていて玉ノ井からは全部一宮行きしかなく、一宮からは津島行きしかありません。

f:id:shuntaro9524:20171125142348j:plain

実は本日の目的は尾西線山崎駅近くのイチョウの黄葉だったのですが、山崎駅に着いたのは15時ごろで少し日が陰っていた頃でした。全国の銀杏の30%を生産している場所だそうですが、全く全国には知られていません。

f:id:shuntaro9524:20171125153651j:plain

立派なイチョウもたくさんあるのでもう少し宣伝してはいかがでしょうか???

東京の上野の花見を考えると1000分の1くらいしか人がいません。愛知県にはいいところがたくさんあるのに全国に知られていないのは名古屋キー局のテレビのせいだと思います。

f:id:shuntaro9524:20171125152759j:plain

もっといいところを宣伝しましょう。

本日の終点弥富駅はJR関西線の弥富駅と同居していて下の写真の右側が名鉄、左側がJRです。名鉄弥富駅からは乗り換えなしで名古屋駅を通って豊明駅まで直通していて非常に便利になっています。

名古屋駅から西の名鉄は全部乗りつぶしましたので、次回は三河地区の名鉄乗りつぶして終わりたいと思います。

f:id:shuntaro9524:20171125163900j:plain

本日は瀬戸線広見線各務原線竹鼻線羽島線尾西線津島線乗りつぶしました。

普通に乗れば5000円以上かかっていますが、乗り放題チケットの3100円で終わりました。

以上です。

 

名古屋のいいところ探してます

 海技教育機構Facebookをフォローしていて日本丸海王丸が名古屋港に入港していると聞いて朝から名古屋港に行って見ました。

意外とアクセスが良くて地下鉄名港線で自宅から30分ほどでした。

f:id:shuntaro9524:20171112082208j:plain

 こんなにいいところなのになんでもっと観光客が来ないのでしょうか?港には水族館、博物館、南極観測船「ふじ」など施設もたくさんあり、水上バスで隣の金城ふ頭に行けばレゴランドもあるし、長島スパランドやなばなの里なんかも近いんだからもうちょっと観光に力を入れたらどうですかね???

f:id:shuntaro9524:20171112083419j:plain

今回は名古屋港110周年というイベントですが、市民にも認知されず特に宣伝もされていません。日本丸は甲板、海王丸は船室にも入れてもらいましたが、それほど並ぶ必要もなくゆっくり船内を見ることができました。

f:id:shuntaro9524:20171112084525j:plain

船上も綺麗に整頓されていました。

f:id:shuntaro9524:20171112090218j:plain

今日は帆を張るイベントはないのですが11月15日まで名古屋に滞在しているそうです。

f:id:shuntaro9524:20171112090407j:plain

他の港だったらもっと人がたくさん来ると思いますが、少ないのでゆっくり見学できました。

f:id:shuntaro9524:20171112091703j:plain

普段は有料の展望台ですが、今日は無料。素晴らしい景色です。夜景も良さそうですね。。。

f:id:shuntaro9524:20171112093845j:plain

隣の南極観測船「ふじ」も無料でしたがガラガラ。。。東京の船の科学館や横浜の氷川丸に比べたらずっと資料的な価値も高いと思います。

f:id:shuntaro9524:20171112094144j:plain

何れにしてもいい天気で良い午前中でした。午後から仕事頑張ります。

f:id:shuntaro9524:20171112095912j:plain

以上です。

初ナゴヤドーム

今日は午後から仕事だったのですがナゴヤドームソフトボールの全日本決勝トーナメントをやっていたので朝から行って見ました(歩いて20分ほどです)

買ったばかりのカメラの練習も兼ねてましたが、下の写真が18mmで撮影した写真でほぼ肉眼と同じ感じです。

f:id:shuntaro9524:20171105100351j:plain

望遠レンズを試すためにたくさん撮影しましたが、下の写真が70mmくらいです。トヨタ自動車太陽誘電の3位決定戦でしたがトヨタのピッチャーはアメリカ人で身長180cmくらいでしかもサウスポーです。球速115kmくらいでした。

f:id:shuntaro9524:20171105103840j:plain

オートフォーカスだとネットにピントがあったりするので、マニュアルフォーカスでやって見ましたが、難しい。室内なので光量が足りなくて暗くなったりします。

下の写真は100mmでうまい具合にピントがあっている方です。

f:id:shuntaro9524:20171105104233j:plain

試合のチケットは2400円とちょっと高い気がしましたが、一日遊べることを考えるとかなりお得です。

試合は最終回まで競り合ったいい試合でしたが、仕事もあったので決勝は見れませんでした。。。。今度来るときはビール飲みながら一日楽しみたいと思います。

 

 

犬山に行って来ました。

犬山城

犬山城は自転車でちょっと近くを通ったことあるのですが、天守閣には登ったことがなかったので、午後からちょこっと行って来ました。

名鉄名古屋駅から30分ほどですが、乗り鉄の業務も兼ねて名鉄小牧線で行って帰りは犬山線で帰って来ました。犬山駅は城下町をイメージした駅舎なのかと勝手に想像していましたが、全く違う雰囲気でした。

f:id:shuntaro9524:20171104145211j:plain

犬山駅から犬山城へは歩いて20分ほどですが、本町通りというのがちょっと胡散臭い通りでした。観光地によくある電線の地中化で城下町っぽくしていますが、あちこち行列ができているお店は全て食べ物のお店で団子とかアイスとか五平餅とか、、、歴史を感じることができませんでした。もちろん私は素通りです。

f:id:shuntaro9524:20171104150237j:plain

天守閣のすぐ下にある神社も賑わっていますが、国宝犬山城に便乗している感がたっぷりで絵馬がハート形だったのを見てがっくりしました。あちこち行列ができて時間もかかりそうだったので天守閣はパスしました。

天守閣の横の水路が木曽川に流れ込むところが滝のようになっていてよく見るとその両岸は天然の岩石を削ったような手作り感のある橋です。帰宅してから調べてみるとちょっと面白い記事がありました。緑色のアーチが中古レールだそうです。

彩雲橋 – HETIMA DIARY

f:id:shuntaro9524:20171104153532j:plain

そのまま犬山駅から帰っても良かったのですが、乗り鉄としては後々名鉄を乗りつぶすことも考えて、新鵜沼駅犬山駅の間も乗っとかなければいけないと思い、木曽川の辺りを散歩しながら橋を渡って岐阜県新鵜沼駅まで歩きました。

f:id:shuntaro9524:20171104160213j:plain

 新鵜沼駅はJRの鵜沼駅と隣接していますが、二つの駅の間を空中歩道が結んでいました。下手したら1kmくらいありそうな長い歩道でした。

f:id:shuntaro9524:20171104161003j:plain

新鵜沼駅犬山線の始発駅で、名古屋を過ぎて知多半島河和線まで直通しているみたいです。5本ぐらいの路線が名古屋と神宮前の間をガンガン通っているので朝は2分間隔ぐらいで電車が走っています。。。

f:id:shuntaro9524:20171104161319j:plain

以上です。

名古屋市内を散歩しました。

建中寺

午後からちょっと時間があったので近所を散歩しました。(車がないので)

いつも通勤途中に前を通過する建中寺の中まで入って見ました。中はそれなりにお寺っぽくなっていますが、周りは普通の住宅街です。

f:id:shuntaro9524:20171103142628j:plain

徳源寺

建中寺の裏手(北側)に徳源寺というお寺もあり、この辺りだけちょっといい雰囲気になっていますが、空襲でほとんど焼けてしまっているので全て昭和の建物で樹木も寂しい感じです。

f:id:shuntaro9524:20171103145346j:plain

徳川園

徳源寺からさらに北側に歩くと徳川園という尾張徳川家の庭園があります。ここから北側が写真のように少し高低差があり、こっちの高い方が明らかに高級住宅街になっています。

f:id:shuntaro9524:20171103150721j:plain

庭園は本日無料で入場できたので、買ったばかりのカメラをテストしました。。

園内ではイベントも開催され珍しく人がたくさんいました。

f:id:shuntaro9524:20171103151534j:plain

来シーズンのボートレースのために望遠レンズも買ったので、園内でサクサク撮影しましたが70mmでこんなに綺麗に撮れます。

f:id:shuntaro9524:20171103153948j:plain

ほんの一部だけ紅葉していました。

f:id:shuntaro9524:20171103154212j:plain

まだまだピントや露出の合わせ方がわからないので、もうちょっと練習して来シーズンに備えます。下の写真は勝手に手前の葉っぱにピントが合ってしまいました。

f:id:shuntaro9524:20171103154055j:plain

以上です。